2021年度の募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!
稲川芸術祭
inagawa-art-festival vol.0
感動!共感!
障害を持つパラアーティストの
絵画作品を大募集!
未来の地球のために
ー誰も取り残さない世界へー
2021年度の募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。


参加者募集
応募締め切り:
2021年9月1日消印有効
精神、知的、身体、ハンディを背負いながらも、同じ地球に生まれた人間として、日々一生懸命、生活を営む障害を持つパラアーティストの皆様から、自由な発想で作品を募集します。本年度の募集テーマは、「たのしい!おばけ、ゆかいな!おばけ」。応募作品は「稲川オンライン美術館」にて随時紹介。参加者には、稲川淳二さん監修のすべての参加作品が掲載されました絵画集を参加者全員にプレゼント致します。参加作品の中から、最優秀作品に選ばれた作品に関しては『稲川賞,アワード2021』授与されます。『稲川賞,アワード2021』授与したアーティストには、稲川さんからプロゴルフツアー・マスターズばりの“グリーン・チャンチャンコ”が贈呈!栄誉を祝福します。近い将来、毎年発行を続ける絵画集は国立国会図書館への寄贈により障害者アーティストのレガシーを日本の文化的資産として永久的に保存、後世に伝えて参ります。絵画集『稲川賞,アワード2021』授与したアート作品が国内、海外のメジャープロダクトのデザインへ採用になるよう今後、各国内企業に積極的に働きかけて参ります。
続きを読む

募集要領
募集対象者:
日本国内の障害者施設に居住する障害者手帳を保有する障害者(精神,知的,身体)
募集期間:
令和3年7月1日~令和3年9月1日まで
応募方法:
施設長がとりまとめ、別紙『絵画展参加申し込み書』に応募作品を添えて、
令和3年9月1日までに事務局へ郵送にて提出する事。(9月1日の消印まで有効)
※別紙『絵画展参加申し込み書』(エクセル)はメール:info@ayumi55.comにて、
お申込み頂けましたら、返信でお送りさせて頂きます。
事務局:
〒290-0051 千葉県市原市君塚3丁目21-12
TEL : 0436-23-4080 FAX:03-6893-5700 メール:info@ayumi55.com
一般社団法人あゆみ内『稲川芸術祭』事務局あて。
応募様式:
(1)テーマは「たのしい!おばけ ゆかいな!おばけ」
(2) B4サイズの画用紙を使用。絵具、クレヨン、色鉛筆、パソコンなどにより描いたもの。
(3)作品の裏面に『団体名(施設名)』『氏名(ふりがな)』『題名』を必ず記入する。
(4)応募作品は1人1作品とする。
(5)優秀作品選考会を開催し、以下の賞を決定する。
『稲川賞,アワード2021』1名 他『優秀賞』『努力賞』を複数名
(6)受賞者には、賞状と記念品を贈呈する。
9月23日(木・祝)受賞者発表/表彰式を実施予定
(7)応募全作品掲載した絵画集を作成し、参加者全員に贈呈する。なお絵画集には応募者の
氏名・所属・及び絵画の題名を掲載する。承諾の上、申し込むこと。
(8)作品は、令和3年12月末までに、応募事業者に返却致します。
(9)本作品の著作権は広報媒体、広報目的のWEB、広報目的のイベント掲示、
絵画集の掲載に限り、稲川芸術祭事務局が有する。
(絵画集のみ氏名・所属及び絵画の題名を掲載し、他の広報目的の使用に関して氏名・所属は掲載しない)

稲川淳二さんからの
メッセージ
みなさんの
”楽しい!おばけ、ゆかいな!おばけ
どんな絵に出会えるのか楽しみにしています!
どし、どし、ご応募下さいね!
自由に!
楽しく!
面白く!
あなたの大好きな”おばけ”を描いてみましょう。
稲 川 淳 二
Junji Inagawa
ARTIST PROFILE
1947年8月21日 東京都渋谷区恵比寿生まれ。現在73歳。株式会社ユニJオフィース所属。桑沢デザイン研究所を経て工業デザイナーとして活動し、過去には専門学校や短期大学にて立体構造の講師として教鞭をとる。平成八年度には、個人でデザインを手がけた「車どめ」が、当時の通産省選定のグッドデザイン賞を受賞。元祖リアクション芸人として、そして怖い話を得意とするタレントとして茶の間を賑わせていた45歳の年に怪談ライブを始め、その反響の大きさに感銘を受け、残りの人生を怪談家として没頭することを決意する。自身の怪談を愛してくれる多くのファンの方々に失礼の無いようにと、怪談を探求することを第一に考え、55歳の全盛期に周囲の反対を押し切り、あらゆるレギュラー番組やドラマ出演から降板した。2012年、"MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の怪談ナイト"の20年連続公演の偉業が認められ、八月十三日が「怪談の日」として制定された。また、昨今は怪談家としての活動のみならず、障害者の子供を持つ親の見地からバリアフリーや人権がテーマの講演会にも精力的に参加をしている。
稲 川 淳 二の怪談ナイト
29年連続公演、2021年全国50公演開催決定!通算公演回数861公演,観客動員数61万人,公演で語られた怪談474話
稲川淳二の怪談ナイト
http://www.inagawa-kaidan.com/
稲川淳二オフィシャルサイト
https://j-inagawa.com/

![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
稲川芸術祭オンライン美術館
発表
稲川賞award2021
『ゆかいな百鬼夜行』
岐阜県・男性

敢闘賞
『ネコのおばけ』
山口県・男性

技能賞
『魔界の仮面』
千葉県・男性

殊勲賞
『ゴシュジンサマのお墓』
長野県・女性
